静岡市駿河区でインプラント治療をするならおすすめ歯科医院5選|口コミ・評判で人気
PR

インプラント治療後の治療期間の過ごし方を流れで解説!

インプラント治療後の治療期間の過ごし方を流れで解説!

手術後は歯科医の指導を守りながら普段通りの生活でOK

手術後は切開した歯茎や傷口の縫合が塞がるのを待つ必要があるので、患者様の方で何かをする必要がありません。歯科医の指導の下、傷口に負担がかからないように普段通りの生活で問題ありません。

仮歯が必要な場合でも特に変わることはなく、仮歯を装着する際の注意点を聞いておきましょう。本格的な定期メンテナンスが始まるまでの準備期間として、アフターケアに努めてください。手術後の過ごし方で、虫歯などのトラブル予防に繋がります。

術後から傷口が塞がる時期に定期メンテナンスを開始

通常のインプラント治療の場合、手術後の傷口が塞がったタイミングで最初の定期メンテナンスが開始されます。メンテナンスを行うかどうかは患者様自身の判断によりますが、基本的には歯科医の提案通りのタイミングで行うのがおすすめです。

インプラント治療は、術後から定着後の約1年間が一番重要とされています。大きなトラブルに発展しないよう、通院回数を増やしたり慎重なセルフケア行ったりしましょう。定期的にメンテナンスを行うことで、健康維持やインプラントの寿命を延ばすことが可能です。

インプラント後に痛みが出たら歯科医院への早期相談

インプラントは術後から治療後の約1年間は様子見期間と思い、その後の経過観察に十分な注意が必要です。治療後に腫れや痛みが発生した場合は、歯科医から処方されている薬を服用します。

もしも薬を服用しても痛みや腫れが引かない場合、インプラント埋入箇所や歯と歯の神経、歯茎の異常を疑いましょう。痛みを我慢して放置していると、インプラントの脱落や虫歯などのリスクに繋がる可能性が高いです。歯科医に相談し、原因を突き止めて早急に対処しましょう。

PAGE TOP